役者希望者様方へ
当ページは、応募条件に関連する「演技練習活動についての詳細」をご紹介します。
▽When▽
不定期的に21時〜24時までSkypeにて練習
※今後の運用検討中につき、変更される可能性があります。
▽Where▽
Skype上で行います。
▽Who▽
当サークルに役者登録されているメンバー。
▽Why▽
演技を楽しむ為。
演技の技術向上の為。
▽How▽
@概要:【初見台本での演技練習】
<当日>
Skypeチャット上にて、活動への参加を表明。
↓
声劇台本を探す。
↓
台本を読む。
↓
掛け合いをする。
↓
批評しあう。
↓
次の台本へor活動終了。
A概要【一定期間課題台本を設定した、ディレクションを含めた演技練習】
<事前準備>
一定期間内使用する課題台本の決定(幹部会にて決定)。
↓
課題台本を読み込む。
↓
<当日>
活動への参加表明。
↓
役者・ディレクター・リスナーに役割分担。
↓
ディレクターによるディレクション。
↓
役者は掛け合いをする。
↓
批評しあう。
↓
役割分担を変えてもう一回or活動終了。
※以下は応募に関して必須の項目ではありませんが、お目通し頂けると幸いです※
上記の通り、当サークルは第一に演技や創作を楽しむ事を目的としています。
しかし第二に、それらの技術向上もまた、同じ様に大切にしています。
大事なのは【技術】ではなく、【技術向上】です。
つまり当サークルでは、「最初からある程度ポテンシャルはあるものの、練習を疎かにする方」より、
「未経験であれ、演技をする事が大好きで、人一倍意欲がある方」を求めております。
「人一倍意欲がある人」という表現は、
「便利な魔法の様な方法で、アドバイスを貰えば瞬く間に超上手になれる!」
という夢を抱いている方ではなく、
「しっかりと、一歩一歩自分のペースでも構わないので、演技が上手になりたい方」を指しております。
ご一読ありがとうございました。
皆様からのご応募をお待ちしております。